月曜日, 12月 26, 2011

製糖工場

農家の畑に貯蔵されていた甜菜(ビート)がトラックで工場へ運搬し砂糖になります。芽室町 日甜製糖工場

木曜日, 12月 01, 2011

〓おにぎり

〓おにぎり あぜっこ(由仁町)
夕張から札幌へ行く途中の国道274沿いにあります。地元産の[ななつぼし]を釜どまで炊き上げ、あつあつを、にぎるのでとても美味しい〓おのぎりです。しおむすびがお米の本当の美味しさがわかります。

月曜日, 11月 07, 2011

長芋収穫

長芋青果の収穫が11月1日から始まり、7日に終了しました。種子の収穫を含め10日ほどの日数がかかりました。疲れた!

月曜日, 10月 31, 2011

ニンニクが大きくなりました。

ニンニクが大きくなりました。明日から11月になり寒くなりますが、たくましく生育しています。

木曜日, 10月 20, 2011

ニンニクの芽が出てきました。

10月2日に植え付けした、ニンニクの芽が出てきました。毎日、霜で畑は白くなっていますがニンニクは強いものですね。

木曜日, 10月 13, 2011

長芋蔓下ろし

春堀する圃場の蔓下ろしの作業です。その後、支柱を抜く作業がありとても大変です。 平年より長芋がやや細身で収量が少ないようです。

日曜日, 10月 02, 2011

ニンニク植え付け機

ニンニクの植え付け作業が始まりました。昨年より10日遅く、これからの成長が心配です。今年はヤンマー農機のニンニク植え付け機を導入したので二人で1日20〜30aの植え付けが可能です。この機械を効率よく使うにはニンニク高畦マルチ機を使用しなければなりません。

火曜日, 9月 20, 2011

秋のツーリング

昨夜の雨で農作業はお休みなので村瀬さんと長男の三人で深川へツーリングに行きましたが空は薄曇りで、さすがに北海道の秋ですね 寒い〜!私の体には厚い脂肪の胴巻きをしているんで安心していたんですが〓

日曜日, 9月 18, 2011

秋の花

お菓子屋さん、トテッポ工房の入口に咲いていた花です。

金曜日, 9月 02, 2011

月曜日, 8月 29, 2011

枝豆収穫

枝豆収穫が始まりました。JA中札内ブランドで販売されます。そのまんま枝豆という商品名で売られています。本当に美味しい枝豆です。

金曜日, 8月 26, 2011

馬鈴薯収穫

馬鈴薯の収穫が始まりました。ノーキングラセット種というソウカ病に強い品種ですが、やや収量が少ないようです。

火曜日, 8月 23, 2011

じゃがりこ東京限定品

カルビーの東京限定、東京じゃがりこのパッケージです。[忠犬ハチ公きりん]

水曜日, 8月 17, 2011

三国峠

昨夜の雨で農作業はお休みなので、家族で三国峠へツーリングに行きました。少し寒かったですが、景色が最高でしたね!

火曜日, 8月 16, 2011

キャンピングトレーラー

たまたま、駐車場で見かけたキャンピングトレーラーです。乗用車のエステマを半分にきり後部をトレーラーに改造したものです。なるほど!

火曜日, 7月 12, 2011

小麦コンバイン

 
私たちの小麦収穫グループの新しいコンバインです。所有台数は4台でNEW HOLLAND 社製です。新しいコンバインはCX8060で刈幅は5.14m、エンジン出力299hp、グレンタンク9000リッター、ストローウォーカー6本です。今月末から始まる収穫で活躍してくれると思います。
〓SUSUMU/masuchi

月曜日, 7月 04, 2011

ニンニク収穫が始まりました。

 
ニンニク収穫が始まりました。初めての収穫です、小面積なので手堀作業です。無農薬ですが病気も少なくほどほどの収量で安心しました。それにしても腰が痛い。来年は収穫用デガーでも購入しないとだめですね。
〓SUSUMU/masuchi

日曜日, 7月 03, 2011

カルビーじゃがりこ

 
青森酸ヶ湯温泉宿の売店で見っけました。カルビーの東北限定じゃがりこです。ずんだ入りですね。
〓SUSUMU/masuchi

金曜日, 7月 01, 2011

北海道へ

岩手、青森の短い旅も終わり北海道へ。バイク乗りの人は、必ず話しかけてくれますね 何か仲間意識があるんでしょうかね?八甲田温泉では滋賀のおじいちゃんがバイクで北海道旅行のことを30分も立ち話してくれて温泉に入るのが遅れてしまいましが、そんなことも良い思い出になるんでしょうね。
〓SUSUMU/masuchi

木曜日, 6月 30, 2011

酸ヶ湯温泉宿

青森の酸ヶ湯温泉宿に宿泊。スタッフが素朴で親切でした。

〓SUSUMU/masuchi

岩手野田地区

 
岩手県陸中野田地区の海岸近郊の水田畑の状況です。本当に津波の恐ろしさを実感いたしました。
〓SUSUMU/masuchi

八甲田山

 
八甲田山は、まだ残雪がありとても寒い。
〓SUSUMU/masuchi

川崎近海フェリー

 
苫小牧発の八戸行きのフェリーは震災のため青森行きに変更されています。十和田に行くには不便です。7月10日には再開の予定のようです。
〓SUSUMU/masuchi

青森倉石地区ニンニク収穫

 
青森倉石地区ニンニク収穫が始まりました。経営主に聞いたところ、この地区では1ケース20kgで80ケースほど収穫できるそうです。
〓SUSUMU/masuchi

水曜日, 6月 08, 2011

ニンニク生育状況6/9

 
6月9日ニンニク生育状況
葉がやや黄色みがあり、窒素不足なのかな?マルチを剥いで追肥をする。収穫まであと1ヵ月ほどです。 〓SUSUMU/masuchi

火曜日, 6月 07, 2011

日農草カルチ

 
平年より4日遅れで枝豆圃場にカルチベーター作業です。さすがに日農のカルチだけあって除草性能は見事なものです。
〓SUSUMU/masuchi

日曜日, 6月 05, 2011

圃場周辺の草刈

 
畑の播種作業も終了し圃場周辺の草刈が始まりました。雑草が圃場へ入り込むのを防ぐだめですが雑草は成長が早く大変です。
〓SUSUMU/masuchi

月曜日, 5月 30, 2011

harleydavidsonLX1200R

 
恥ずかしながら五十歳すぎで、Harley Davidson LX1200Rを購入しました(中古ですが)。今までYAMAHA XJR1200を乗っていましたが、ゆっくりツーリングがしたくアメリカンにしました。怪我をしないように!

〓SUSUMU/masuchi

土曜日, 5月 28, 2011

野島さんち

 
中札内村の農家の〓レストランです。自家栽培した野菜を使っています。家庭的なレストランですが、とても美味しいのです。
〓SUSUMU/masuchi

水曜日, 5月 18, 2011

水曜日, 5月 04, 2011


五月になり十勝平野は春の蒔きつけ作業の時期ですが、季節外れの雪降りで畑は真っ白になってしまいました。こまったな~

日曜日, 4月 24, 2011


雪もなくなり十勝は春が来ました。昨年秋に植付したニンニクもやっと大きく成長してきました。4月中旬から肌寒く気温が上がりません、来週から気温も上がるようなので農作物の植え付けが始ります。

木曜日, 4月 14, 2011

XJR1200

 
長年の愛車XJR1200は次男に譲ることになり寂しいな〓

〓SUSUMU/masuchi
 
長芋の春堀収穫が始まりました。
〓SUSUMU/masuchi

木曜日, 3月 31, 2011

 

 今日の夕飯はとんかつのみた村へとんかつを食べ子供と行きました。豚肉は柔らかく食べると脂っこくなく豚肉の美味しさがわかります。それと、ご飯がとても美味しいのです、どこの米を使用しているのか次回にでも店主に聞こうと思っています。場所は帯広市西18条南3丁目19-26 です。定休日は月曜日のようです。                      
〓SUSUMU/masuchi


昨年から、甜菜育苗に使用しています。アゾスピリラム菌で育苗根に着生して根の成長を促進する物質を生産するようです。水に溶かし、育苗中の苗に1回散布するだけなので簡単ですが農薬との混用ができませんので注意してください。

〓SUSUMU/masuchi

火曜日, 3月 29, 2011


近日、日中の気温は5℃前後と暖かく雪が溶けニンニクの芽が出てきました。有機ニンニクの試験栽培ですが農薬を使用しないため雑草処理がとても心配です。


〓SUSUMU/masuchi

日曜日, 3月 13, 2011

 3月7日に播種した甜菜が発芽しました。12日夕方からポットの土の中から芽を出し始め14日朝には約80%の発芽率でしょうか。 今日は季節外れの雨で暖かく畑の雪が少なくなっています。

月曜日, 3月 07, 2011

今日から甜菜育苗が始まりました。家族4名+パートのおばちゃん3名の7名での作業です。 今年は2品種でリッカゆきまるです。

〓SUSUMU/masuchi

日曜日, 2月 27, 2011


中国の農業汚染の実態について
 驚異的な高度成長によりGDPで日本を抜いて世界第2位の経済大国となった中国にも「公害病」は当然ながら存在しますが、中国政府は依然としてその存在を公式に認めていないのが実情です。
2011年2月発行の週刊誌「新世紀週刊」はカドミウム米の殺意という特集記事を連載しました。南京農業大学農業資源・環境研究所が中国の6地区(華東、東北、華中、西南、華南、華北)の県レベルの「市」以上の市場で販売されたコメのサンプルを無作為に170個以上購入して科学的に分析した結果、その10%のコメに基準値を超えたカドミウムが含まれていたという。これは2002年に中国政府が全国の市場で販売されているコメについての検査結果の「カドミウムの基準値超過率」10.3%と基本的に一致したのです。 鉛含有は28.4% カドミウムは10.3%

 中国のコメの生産量は約2億トンであるが、基準値を超えるカドミウムを含むコメが10%あるとすれば、その量は2000万トンとなり。日本の2007年におけるコメの生産量は882万トンであるから、中国の「カドミウム汚染米」は日本のコメの年産量の約2.3%倍もの膨大な量である。
 
 これらの汚染米を生産している農民たちは、生産したコメがカドミウムに汚染されているなどとは知らず、自家消費し、そのほかは業者の売り渡す。こうして何も知らない消費者もカドミウムが体内に蓄積される危険なことである。

 私たちの毎日食べるコメですから「日本のコメが高いからといって」中国産のコメを食べてはいけないのです。

  

土曜日, 2月 26, 2011



 甜菜育苗床土の作業風景です。早春から育苗土の準備から始まり、数日後にはポット作業があります。農作物の中で一番、経費や労働時間が高いのです。そんなこともあり近年は甜菜の作付面積が減少の傾向にあります。

木曜日, 2月 17, 2011

JD6630PMの後にJD2030が2台あります。このJD2030は昨年に1台、一昨年に1台購入しました。なんでこんな30年前の中古のトラクターと思うでしょうが、管理作業(カルチ作業)がとても楽なのです。1.ハンドルが軽く疲れない 2.前方が見やすい 3.意外に小回りが良い 4.どんなに古くても部品がある こんなところでしょうか。 これからも、現役のトラクターで頑張ってもらわないとね。そんな思いでエンジンオイルは最高のグレードを使っています。 今から30年前にヨーロッパの農家を訪ねたことがありましたが、農機具は古いものを大切に使用していたことを思い出します。 

〓SUSUMU/masuchi

月曜日, 2月 14, 2011

甜菜育苗用ポット昇降台です。人力で下すのではなく自動に地面に下ろすので腰痛の心配もありません。 十勝 幕別町の纐纈鉄工で製作しているそうです。価格が94500円(消費税込)でやや高価ですが作業効率と腰痛を考えるといいですね。

金曜日, 2月 11, 2011

帯広の屋台村で飲んだ芋焼酎です。さっそくネットで調べ購入しょうかな~

〓SUSUMU/masuchi

土曜日, 2月 05, 2011

 今日はオソウシ温泉に行きました。子供がアトピー性皮膚炎を発症し、そういえばオソウシ温泉はアトピーに効能があったと思いだしやってきたのです。温泉の泉質は単純硫黄泉で、なんと強アルカリ(PH10.06)です。 全国でも珍しくここだけでしょうか。日本屈指の銘泉 オソウシ温泉「鹿乃湯荘」にアトピー性皮膚炎でお悩みのみなさんもどうですか。